町田市の歯医者・歯科みどりの森デンタルクリニック町田|最小限の治療と最大限の予防をモットーに、根本から治す、本当の歯科治療を追求しています。

ブログ

歯茎から血が出るのはなぜ?考えられる原因と対策

2025.05.16

みどりの森デンタルクリニックです。
「歯磨きのたびに歯茎から血が出て気になっている」という方は意外と多いのではないでしょうか。
実はその出血、単なる磨きすぎではなく病気のサインかもしれません。
日本人の8割以上が抱える歯周病は、歯茎からの出血が最初の症状として現れます。
今回は歯茎から出血する主な原因とその対処法について、専門的な観点からわかりやすく解説します。
日常的な違和感の原因を理解し、早期に正しいケアを行うことで歯の健康を守ることができます。
歯茎からの出血を甘く見ず、放置しないことが大切です。

 

目次

 

歯茎からの出血は多くの場合歯周病が原因

歯茎からの出血の原因として最も多いのが歯周病です。
歯周病は歯と歯茎の間に溜まったプラークが引き起こす炎症性の疾患で、放置すると歯を支える骨まで破壊されます。
初期段階では自覚症状がほとんどなく、歯磨き時の出血が唯一のサインとなることが多いです。
日本の成人の約8割が歯周病にかかっていると言われており、予備軍も含めるとさらに多くの人がリスクを抱えています。
出血に気づいたら早めに歯科医院での診断を受けましょう。

 

歯周病以外の原因にも注意が必要

歯茎の出血は歯周病だけでなく、他の要因からも発生することがあります。
例えば、過度な力でのブラッシングや硬すぎる歯ブラシの使用は、歯茎を傷つけて出血を招くことがあります。
さらに、妊娠や更年期によるホルモンバランスの乱れ、抗凝固薬の服用、ビタミンC不足なども歯茎の健康に影響します。

  • ・力の入れすぎによるブラッシング
  • ・ホルモンの変化や妊娠中の影響
  • ・抗凝固剤や降圧剤の副作用
  • ・栄養不足(特にビタミンC、K)
  • ・慢性的なストレスや免疫力の低下

 

出血の頻度や範囲で危険性がわかる

歯茎からの出血が一度だけでなく頻繁に起きる、または広い範囲に及ぶようであれば、それは単なる刺激によるものではない可能性があります。
特に、出血が止まりにくい、歯茎が腫れている、歯の間に物が挟まりやすいといった症状がある場合は歯周病の進行が疑われます。
また、夜間に出血したり、血の臭いが強かったりするケースも重症化の兆候と考えられます。
こうした異変を見逃さず、歯科での専門的な診察を受けることが大切です。

 

セルフケアでできる予防と対策

出血の原因が歯周病の場合、適切なセルフケアで進行を抑えることが可能です。
まず、柔らかめの歯ブラシを使用して歯と歯茎の境目を優しくマッサージするように磨くことが基本です。
加えて、歯間ブラシやフロスを用いて歯と歯の間に溜まりやすいプラークも除去しましょう。

  • ・毛先の柔らかい歯ブラシを使用する
  • ・歯間ブラシやフロスを毎日使う
  • ・アルコールフリーの洗口液を選ぶ
  • ・ブラッシング時間は2分以上を目安に
  • ・磨きすぎず、優しい力加減を心がける

 

歯科医院でのケアで再発を防ぐ

出血が続く場合は、セルフケアだけでなく歯科医院でのプロフェッショナルケアが必要です。
歯石が付着していると、自宅での歯磨きでは除去できず炎症が続いてしまいます。
歯科医院では歯周ポケットの状態をチェックし、必要に応じてスケーリングや歯石除去を行います。
また、歯並びや噛み合わせに問題がある場合には、それに対する治療が必要となることもあります。
定期的なメンテナンスを受けることで、出血の再発を予防できます。

 

放置すると全身の健康にも影響が出る

歯茎からの出血を放置すると、歯周病が進行しやがて歯を失う可能性があります。
さらに、歯周病菌が血管を通じて全身に巡ることで、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病の悪化、早産といった全身疾患との関連も指摘されています。
歯茎の出血は口腔内だけでなく、全身の健康リスクを示す重要なサインです。
だからこそ、異常に気づいたら早めの対応が必要なのです。

 

まとめ

歯茎からの出血は、主に歯周病による炎症が原因ですが、薬の副作用や栄養不足、ホルモンの変化なども影響します。
出血の頻度や範囲が広がっている場合は、早めに歯科医院での診察を受けましょう。
日々の適切なセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを組み合わせることで、出血の予防と再発防止が可能です。
歯茎の出血を軽視せず、健康のサインとして正しく向き合いましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

町田駅ターミナル口徒歩3分の歯医者・歯科

みどりの森デンタルクリニック

住所:東京都町田市原町田4-9-8 サウスフロントタワー町田シエロ 2階

TEL:042-850-9306

一覧に戻る