お知らせ
矯正した歯が後戻りする?
2024.06.12
みどりの森デンタルクリニックです。
矯正治療を終えた後の歯の後戻りは、多くの患者さんが気になる問題です。
矯正治療には時間と費用がかかるため、治療後に美しい歯並びを長く保ちたいと考えるのは自然なことです。
しかし、矯正治療後に歯が元の位置に戻ろうとする力は、避けられない現象です。
今回は、矯正治療後の歯の後戻りについて、なぜ起こるのか、どうすれば防げるのかについて解説します。
矯正治療後の歯の後戻りとは?
矯正治療後の歯の後戻り、いわゆるリバウンドは、治療によって移動した歯が元の位置や悪い位置に戻ろうとする現象を指します。
矯正治療によって歯並びが改善されても、歯や顎の骨は以前の位置を記憶しており、治療を終えた直後は特に後戻りしやすい状態にあります。
後戻りを引き起こす要因
歯の後戻りには複数の要因が関与しています。
その中でも主な要因は、顎の骨構造の問題、歯を支える周囲の組織の状態、患者さんの口内環境や生活習慣などが挙げられます。
特に、矯正治療中に適切なオーラルケアが行われていなかった場合や、治療後にリテーナーを着用しない選択をした場合は、後戻りのリスクが高まります。
後戻りを防ぐ方法
矯正治療後の歯の後戻りを防ぐためには、矯正専門医の指示に従い、リテーナーの着用が非常に重要です。
リテーナーは、治療によって得られた歯並びや噛み合わせを保持する役割を果たします。
また、定期的なメンテナンスとチェックアップを受け、口内環境を健康に保つことも後戻りを防ぐ上で欠かせません。
リテーナーの種類とその重要性
リテーナーには、取り外し可能なタイプと固定式のタイプがあります。
取り外し可能なリテーナーは、主に夜間に着用することが多いですが、固定式のリテーナーは、歯の裏側に装置を取り付け、24時間歯の位置を保持します。
矯正専門医は患者さんの状態に合わせて最適なリテーナーを提案し、着用期間や管理方法について指導します。
患者さん自身の役割
矯正治療後の歯の後戻りを防ぐためには、患者さん自身の協力も不可欠です。
リテーナーの適切な着用はもちろん、定期的な歯科検診を受け、日々のオーラルケアにも注意を払うことが求められます。
また、歯を強く食いしばる癖や、歯を使って物を開けるような行為は避けるべきです。
矯正治療後の歯の後戻りは避けたいものです。
適切なアフターケアと患者さん自身の意識によって、美しい歯並びを長く保つことは可能です。
もし後戻りが気になる場合は、早めに矯正専門医に相談することをお勧めします。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
町田駅ターミナル口徒歩3分の歯医者・歯科
『みどりの森デンタルクリニック』
住所:東京都町田市原町田4-9-8 サウスフロントタワー町田シエロ 2階
TEL:042-850-9306